2023年03月28日
プチっと日記 換金記録?番外編「げん玉→デジタルウォレット→…」
コチラのブログでは
ポイントサイトで得たポイントを現金化していく記録を書いています。
なので、
アマゾンギフトコードなどに交換したサイトや記録などは
書いていませんでした。
なのですが…
現金化するつもりだったポイントを
やむを得ずアマギフに交換することになってしまったので
書いておきます💦
まず…
今回アマギフに交換することになった原因のトラブルは
ここに書いております
↓ ↓ ↓
「RealPay」が「デジタルウォレット」に変わっていました
今まで「げん玉」から「Real Pay(現デジタルウォレット)」は
同じ会社が運営しており、
ポイントの移行、現金化はスムーズだったのですが…
会社が分かれて運営が変わってしまったことにより
一貫性が無くなりました。
「げん玉」から「デジタルウォレット」へ300円分ポイント移行すれば
すぐに希望口座へ出金することが出来たのです。
それが「デジタルウォレット」から希望口座への最低出金額が
何のお知らせも無いまま1000円へと変更になっており…
300円分のポイントが
宙に浮いた状態になってしまっていたのです。
そこに、
「デジタルウォレット」から通知が届きました。
ポイントが、180日経つので失効します…と。
はい??!!!!
今まで、
ポイント移行後、すぐに出金出来ていたため
そんなルールがあることなんて知りませんでした。。
「げん玉」でポイントを貯め
1000円以上になってから換金しようと思っていたのに…
貯まる前に、ポイント失効のお知らせ😱😱
酷いわ。。
失効は困ります。
「げん玉」で300円貯めるって、
物凄く大変なのよ?
無駄にする訳にいきません。
300円からでも交換可能なところを探したら…
現金化は出来ませんでしたが、
いろんなポイントやギフトコードに交換は可能なようでした。
その中で…
アマゾンギフトカードは
50円分~300円分までが可能となっており…
さらに、交換手数料が期間限定で無料となっていました。
アマゾンはかなり利用するので
現金化できないサイトの時はアマギフを選んでいます。
そして役に立っています。
なので
これに交換することにしました。
3営業日以内にメールが届くとのこと。
ちょうど、
3営業日の夕方にメールでコードが届きました。
普通…
ギフトコード送ってくれる時、
同メール内に、交換できるアマゾンのページのリンクを
貼ってくれてるところがほとんどなのですが…
貼ってあったのは
アマゾンンのトップページリンク。
交換の仕方は
買い物をするときに
カート→レジに進む…
との流れが書いてあり、そこでコードを入れるとありました。。
そんな馬鹿な😂😂
買い物する時がいつになるか分からないのに、
それまでこのコードを保存しておけ、と??
「アマゾン ギフト券 使い方」
と検索を掛けると、ギフトコード入れられるページがトップに表示されるので…
そこからコード入れて交換しちゃいましょう!
ほんと…不親切!!
でも…
300円分、3000Rで申請したのに
315円分のギフコが来たのは…ちょっとありがたかったです😂
ポイントサイトで得たポイントを現金化していく記録を書いています。
なので、
アマゾンギフトコードなどに交換したサイトや記録などは
書いていませんでした。
なのですが…
現金化するつもりだったポイントを
やむを得ずアマギフに交換することになってしまったので
書いておきます💦
まず…
今回アマギフに交換することになった原因のトラブルは
ここに書いております
↓ ↓ ↓
「RealPay」が「デジタルウォレット」に変わっていました
今まで「げん玉」から「Real Pay(現デジタルウォレット)」は
同じ会社が運営しており、
ポイントの移行、現金化はスムーズだったのですが…
会社が分かれて運営が変わってしまったことにより
一貫性が無くなりました。
「げん玉」から「デジタルウォレット」へ300円分ポイント移行すれば
すぐに希望口座へ出金することが出来たのです。
それが「デジタルウォレット」から希望口座への最低出金額が
何のお知らせも無いまま1000円へと変更になっており…
300円分のポイントが
宙に浮いた状態になってしまっていたのです。
そこに、
「デジタルウォレット」から通知が届きました。
ポイントが、180日経つので失効します…と。
はい??!!!!
今まで、
ポイント移行後、すぐに出金出来ていたため
そんなルールがあることなんて知りませんでした。。
「げん玉」でポイントを貯め
1000円以上になってから換金しようと思っていたのに…
貯まる前に、ポイント失効のお知らせ😱😱
酷いわ。。
失効は困ります。
「げん玉」で300円貯めるって、
物凄く大変なのよ?
無駄にする訳にいきません。
300円からでも交換可能なところを探したら…
現金化は出来ませんでしたが、
いろんなポイントやギフトコードに交換は可能なようでした。
その中で…
アマゾンギフトカードは
50円分~300円分までが可能となっており…
さらに、交換手数料が期間限定で無料となっていました。
アマゾンはかなり利用するので
現金化できないサイトの時はアマギフを選んでいます。
そして役に立っています。
なので
これに交換することにしました。
3営業日以内にメールが届くとのこと。
ちょうど、
3営業日の夕方にメールでコードが届きました。
普通…
ギフトコード送ってくれる時、
同メール内に、交換できるアマゾンのページのリンクを
貼ってくれてるところがほとんどなのですが…
貼ってあったのは
アマゾンンのトップページリンク。
交換の仕方は
買い物をするときに
カート→レジに進む…
との流れが書いてあり、そこでコードを入れるとありました。。
そんな馬鹿な😂😂
買い物する時がいつになるか分からないのに、
それまでこのコードを保存しておけ、と??
「アマゾン ギフト券 使い方」
と検索を掛けると、ギフトコード入れられるページがトップに表示されるので…
そこからコード入れて交換しちゃいましょう!
ほんと…不親切!!
でも…
300円分、3000Rで申請したのに
315円分のギフコが来たのは…ちょっとありがたかったです😂
2023年02月21日
換金記録「マクロミル」
「マクロミル」で換金しました👛✨

「マクロミル」
-★-★-★-
登録日 →2020.5月
換金回数 →10回目
前回換金日→2021.12月
今回申請額→¥500(手数料無料✨)
今回申請日→2023.1.26
入金確認日→2023.2.20
-★-★-★-
マクロミルは毎月末日〆
翌月20日以降に振り込まれるシステムです。
予定通り、20日の朝に振り込まれました✨
去年は忙しすぎて、全然アンケートをこなせていませんでした💦
年末に少し時間に余裕が出来て、
こなしたらすぐに換金額に達しました😊
今年は出来るかなぁ…
出来ないということは
本業やその他リアルが忙しいということで
悪いことでは無いのですが…
もう少しだけ、アンケートやる時間も欲しいです(笑)

「マクロミル」
-★-★-★-
登録日 →2020.5月
換金回数 →10回目
前回換金日→2021.12月
今回申請額→¥500(手数料無料✨)
今回申請日→2023.1.26
入金確認日→2023.2.20
-★-★-★-
マクロミルは毎月末日〆
翌月20日以降に振り込まれるシステムです。
予定通り、20日の朝に振り込まれました✨
去年は忙しすぎて、全然アンケートをこなせていませんでした💦
年末に少し時間に余裕が出来て、
こなしたらすぐに換金額に達しました😊
今年は出来るかなぁ…
出来ないということは
本業やその他リアルが忙しいということで
悪いことでは無いのですが…
もう少しだけ、アンケートやる時間も欲しいです(笑)
2023年01月14日
プチっと日記 2022 ポイントサイト収入のまとめ
今年になって、もうほぼ半分が過ぎました。
昨年よりもさらに遅い、あけましておめでとうございます!!です🤣🤣
年末年始のバタバタも終わり、もう日常ですかね??
私も、ようやくひと段落✨
年始は雪も降らず、いろいろ落ち着いています😊
さて!!
早速、昨年のまとめです!!

見えますかね…??
かなり忙しく、また体調不良にも振り回された1年だった為
アンケートサイトをこなす時間がありませんでした。
因みに一昨年の表がこれ

アンケートサイトだけでもマイナス¥2,000 ですね💦
昨年一番ショックだったのは「げん玉」
もともと、(株)リアルワールドという会社が
ポイントサイトの「げん玉」
他にもライティングの仕事の紹介をしているサイト
それらのサイトのポイントを一括にまとめて換金するためのサイト
全てを運営しており…一貫性があったんです。
それが、いつの間にか運営会社が変わっていました。
問題だったのは「げん玉」と
換金するためのポイントをまとめる「Real Pay」
(今は「Real Pay」は「デジタルウォレット」という名前になっています)
運営会社がそれぞれ別になってしまったこと。
今までは「げん玉」から「Real Pay」へ交換する最低額が¥300
「Real Pay」から現金へ交換も¥300 で問題なく出来ていました。
ところが、何の告知も無く
気が付いたら「Real Pay」側だけ
最低換金額が¥1,000 になっていたんですよ。。
「げん玉」から「Real Pay」へ交換する際、
月に1回のみ「Real Pay」から現金へ交換する時の手数料を無料に出来る券が発行されるのですが…
今までは、
即刻現金へ交換していたので気にしたこともありませんでしたが
券を使うことが出来ないまま有効期限が過ぎてしまいました。
有効期限なんて、あったんですね。。
そして現在…
「げん玉」から「デジタルウォレット(元Real Pay)」への交換単位
300円 500円 1000円
一応、
「デジタルウォレット」から現金へは
1000円以上であれば単位無く申請出来そうですが…
何がなんでも
新たに「げん玉」で1000円貯め直さなければ
300円が浮いたままになってしまうという…
哀しい事態になってしまいました。
「げん玉」
1年で900円ペースなんですよ。。
この300円回収出来るの、今年中に出来るか心配です💧
ポイントサイト収入はこんな感じで惨敗なんですが…
昨年はそれ以外で少し嬉しいことがありました🌟
私、ココとは全く別で、
もう一つブログを運営しております。
完全な趣味ブログです。
主に工作や手芸をしたり、
何かを修理したりする様子を書いている
本当にただの趣味ブログです。
その中で、
実際に使った道具はこれです!って説明するのに
結構、ネットショップの商品リンクを貼るのが分かりやすいんです。
せっかくリンク貼るので…
その商品リンクをアフィリエイトにしていたのです。
リンクは、自分で踏んでも大丈夫なので
自分が買い物する時に使っていて
ほんの少しキャッシュバックがある感覚だったのですが…
ブログを見てくださる方が時々いらっしゃり、
リンクを踏んでくださる方も増えたんです。
おかげさまで
そちらが一昨年よりも増えたので…
全体のネット収入としては
一昨年とあまり変わらなくなりました😊
さらに、
現金では無いのですが…
アンケートサイト(確か「Ipsos」)から
外部海外アンケートサイトに登録してやるアンケートがあり…
その外部サイトから今でも時々アンケート依頼が来ています。
そこの単価が物凄く良い!!
1週間、飲んだものの記録をつけ続けるという
少し面倒な作業をしなければいけないのですが
それをこなすと、1500ポイントになります。
現金へ交換は出来ませんが
アマゾンギフト券に交換出来たので
それに交換しました。
年に2~3回?来たかな??
全部アマゾンギフト券に変え
結構な物をそのポイントで買うことが出来ました!
ポイントサイトの世界も
その他ネット収入の世界も
どんどん変化しています。
危険もありますが…
よく調べながら、上手に利用していきたいものですね🌟
昨年よりもさらに遅い、あけましておめでとうございます!!です🤣🤣
年末年始のバタバタも終わり、もう日常ですかね??
私も、ようやくひと段落✨
年始は雪も降らず、いろいろ落ち着いています😊
さて!!
早速、昨年のまとめです!!

見えますかね…??
かなり忙しく、また体調不良にも振り回された1年だった為
アンケートサイトをこなす時間がありませんでした。
因みに一昨年の表がこれ

アンケートサイトだけでもマイナス¥2,000 ですね💦
昨年一番ショックだったのは「げん玉」
もともと、(株)リアルワールドという会社が
ポイントサイトの「げん玉」
他にもライティングの仕事の紹介をしているサイト
それらのサイトのポイントを一括にまとめて換金するためのサイト
全てを運営しており…一貫性があったんです。
それが、いつの間にか運営会社が変わっていました。
問題だったのは「げん玉」と
換金するためのポイントをまとめる「Real Pay」
(今は「Real Pay」は「デジタルウォレット」という名前になっています)
運営会社がそれぞれ別になってしまったこと。
今までは「げん玉」から「Real Pay」へ交換する最低額が¥300
「Real Pay」から現金へ交換も¥300 で問題なく出来ていました。
ところが、何の告知も無く
気が付いたら「Real Pay」側だけ
最低換金額が¥1,000 になっていたんですよ。。
「げん玉」から「Real Pay」へ交換する際、
月に1回のみ「Real Pay」から現金へ交換する時の手数料を無料に出来る券が発行されるのですが…
今までは、
即刻現金へ交換していたので気にしたこともありませんでしたが
券を使うことが出来ないまま有効期限が過ぎてしまいました。
有効期限なんて、あったんですね。。
そして現在…
「げん玉」から「デジタルウォレット(元Real Pay)」への交換単位
300円 500円 1000円
一応、
「デジタルウォレット」から現金へは
1000円以上であれば単位無く申請出来そうですが…
何がなんでも
新たに「げん玉」で1000円貯め直さなければ
300円が浮いたままになってしまうという…
哀しい事態になってしまいました。
「げん玉」
1年で900円ペースなんですよ。。
この300円回収出来るの、今年中に出来るか心配です💧
ポイントサイト収入はこんな感じで惨敗なんですが…
昨年はそれ以外で少し嬉しいことがありました🌟
私、ココとは全く別で、
もう一つブログを運営しております。
完全な趣味ブログです。
主に工作や手芸をしたり、
何かを修理したりする様子を書いている
本当にただの趣味ブログです。
その中で、
実際に使った道具はこれです!って説明するのに
結構、ネットショップの商品リンクを貼るのが分かりやすいんです。
せっかくリンク貼るので…
その商品リンクをアフィリエイトにしていたのです。
リンクは、自分で踏んでも大丈夫なので
自分が買い物する時に使っていて
ほんの少しキャッシュバックがある感覚だったのですが…
ブログを見てくださる方が時々いらっしゃり、
リンクを踏んでくださる方も増えたんです。
おかげさまで
そちらが一昨年よりも増えたので…
全体のネット収入としては
一昨年とあまり変わらなくなりました😊
さらに、
現金では無いのですが…
アンケートサイト(確か「Ipsos」)から
外部海外アンケートサイトに登録してやるアンケートがあり…
その外部サイトから今でも時々アンケート依頼が来ています。
そこの単価が物凄く良い!!
1週間、飲んだものの記録をつけ続けるという
少し面倒な作業をしなければいけないのですが
それをこなすと、1500ポイントになります。
現金へ交換は出来ませんが
アマゾンギフト券に交換出来たので
それに交換しました。
年に2~3回?来たかな??
全部アマゾンギフト券に変え
結構な物をそのポイントで買うことが出来ました!
ポイントサイトの世界も
その他ネット収入の世界も
どんどん変化しています。
危険もありますが…
よく調べながら、上手に利用していきたいものですね🌟